明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。また皆様にとりまして今年一年が良き一年になりますように。私は地元の広島でお正月を迎えまして、iPhoneで育った町を撮ったりヘボヘボ式短歌を考えたりする以外、家族とゆったりとお正月を過ごしました。おせちやお雑煮を食べたり初詣に行ったりすることがいずれ写真や短歌の内容になってゆくと思ったのです。お正月らしいことをせずにただ活動、活動としていましたら写真や短歌の内容に行き詰っていたかもしれません。昨日、今話題の映画「ボヘミアンラプソディ」を拝見しました。クイーンと言えば10代の頃によく雑誌「クロスビート」でもお名前は拝見してたなと思い出します。人を楽しませるのが音楽のプロであるならば、私生活も音や詞になってゆくのならば、彼らの全ての時間がクイーンになってゆくものだと思ったのです。すみません。まずクイーンを聴け!まず最近のロックシーンも知れ!まず音楽を楽しめ!と誰かにお叱りを受けそうですが、少し語っちゃったよ。語っちゃったよ。すみません。私はいずれ私の写真や短歌で誰かの時間をいただきながら誰かが何かを感じてくれるようになれば良いなと思います。その為には私の私生活が少々ハチャメチャですとかやんちゃですとか風変りですとか、そうした一面もあった方が良いなと思いましたです。あくまで「一面」ですが。しかし、誰かに共感もして頂けるような一年の過ごし方もしないでただただ破天荒な生活だけではいかんなとも思っている今であります。そういう訳でして、七川有子の普段はある程度一年の流れに沿いつつも少々ハチャメチャでやんちゃで風変りでもあまり叱らないでやって下さいませ。あ、あれは写真や短歌などの為なのね、とご理解下さい。ええええええ!その前にまず稼いでからでかいことを言え!そ、そうですね。すみません。去年の収入がひどかったので今年はプロ目指すならばまず即に収入と繋がらなくとも自分の写真や短歌が何かを動かすような事実が無いとなあと思うのですがなかなか。2019年、どうなる!?七川有子。あ。何かを動かすとは例えばいいねやコメントをいただくですとかコンテストで入賞するですとか、ある意味でかいことのようで変な意味ではないです。よーし!2019年。どうぞ宜しくお願い致します!
それでは皆様、本日はこの辺りで。良い年になりますように!いつもありがとうございます!
0コメント