こんばんは!学校、お仕事、家事、育児、介護など皆様お疲れ様です!

 本日の晩に餃子を二皿いただきました。焼き餃子ではなく茹でてある餃子でしたので、皮がパリパリというよりしっとり蒸したような皮でプリプルンという触感でして、非常にさっぱりとしたお味でした。ダイエット中の自分にとりましても茹で餃子はヘルシー!お腹は減るしー!だから食べるしー!あれ。いや、本当に美味しい餃子でしたのでまた行きたいお店が新たにできましたです。そう言えば、七川有子。大学時代にラーメン屋さんでアルバイトをしていましたのでお店で出す餃子というのも焼いたことがあります。めちゃくちゃ高熱の鉄板に水をジュウウッと入れて蓋を締め。いやー、あれはラーメン屋さんのアルバイトの仕事の中で一番緊張する時間でありました。あ、いわゆるニンニク問題ですが、最近ではニンニク無しの餃子も時々見掛けます。自分で餃子を作る時もニンニクは入れないことが多いです。そんな訳で皆様、ノーニンニクの餃子も是非召し上がってみて下さいませ。お店でノーニンニクと書いてある餃子はニンニク抜きでいかに美味しく出すかという話でして餃子の味に一つも二つも工夫があるなあ、と思いましたり。その工夫は秘伝なんだろうなあ。あれ。最近、ブログで餃子の話ばかりしていますような。ええと。七川有子。写真や短歌の活動中です。餃子宣伝部長ではありません(笑) 写真や短歌のヒラ。ええと。ペーペーの駆け出しです。が!餃子も愛し続けて早40余年。まだまだ関西餃子の旅は続きます。

 3月に入り、分厚いコートから薄手のコートに替えました。これから季節は春。春らしい写真も撮れたらと思うのですが、どうもマイペースに京都市内などのあれこれを撮っています。しかし、せっかく暖かな春になるのですもの。もっと様々な場所へ出掛けて撮れたらなと、まずは計画を立てたいと思います。

 昨日は東日本大震災の起きた日でした。広島で育った私は広島の原爆投下の悲劇、そうして広島が少しずつ復興していきました話も習い育ちました。いつかヒロシマの話にも触れたいと思っています。広島、長崎、福島。被爆都市の悲劇が二度と繰り返されることないようにと願っています。また、個人的には先日、母の命日でありました。お墓参りなども大切なことですが、時々は故人を思い出して懐かしむことも供養になると思っています。母は今の私をどのように天から見てくれているのだろうかとふと考えたりもします。亡き母の為にも懸命に生きていこうと思っています。母よ、どうか安らかにお眠り下さい。

 それでは、皆様にとりまして明日以降も良き日となりますように。自分も良い時間を過ごせますように。七川有子に関わって下さる方に感謝をしています。七川有子の撮った写真などに関わって下さる方に感謝をしています。七川有子の撮った写真などにいいねやフォローをして下さる方にも感謝をしています。SNSなどでお馴染みの方ともいつか直にご挨拶をさせて頂けたらと思っています。不器用な女ではありますが、どうかこれからも宜しくお願い致します。皆様、本当にありがとうございます!

 

セブンリバー2

写真、短歌など活動中、七川有子の「セブンリバー2」はブログ中心に更新中です

0コメント

  • 1000 / 1000