ドーナツ

 こんばんは!学校、お仕事、家事、育児、介護など皆様お疲れ様です!

 本日、京都は土砂降りです。朝からすごい雨でして、いずれ止むだろうとカフェに籠っておりましたが、止む気配無く今日は写真を撮りに出れませんでした。しかし、少し休養できましたです。休んだ分、夕方から気合いを入れ直して頑張りたく思います。

 ここ数日、相変わらず写真を撮っておりましたが、短歌の勉強もしておりました。短歌の基礎をおさらいしようと思いまして、書店で短歌の本を数冊購入。そちらを拝見、拝読をしながら「おおおお!なるほど!」と勉強させて頂きましたが、世には素晴らしい素敵な短歌が沢山あることが素晴らしく素敵なことだと思いまして、しかし、反対に目眩がしそうです。何故なら。自分などがその素晴らしい素敵な短歌の世界に足を踏み入れることさえも可能かどうかでして。ううーん。ここはまず勉強をさせて頂きながらも自分のペースで少しずつ精進してゆくしかないような。写真もですが。そのような写真・短歌修行中の苦悩(?)もあるのですが、温かく交流して下さる方のおかげで気持ちが和らぐような時間もありまして、そうした時間を宝物のようにも思います。ありがたいことです。

 そう言えばです。名刺を新たに作り直しました。「写真・短歌・小説 七川有子」という名刺にさせて頂きました。いわゆる職業的な肩書と言いますより活動内容のジャンル的なソレを名前の前に持ってきまして、ええとです。まだフォトグラファーや歌人と名乗るには早いと思いますので、いつか堂々と職業的な肩書が名乗れるようになれたらというのが現時点での大きな一つの目標であります。ううーん。難しい難しい。それでも。

 3月に入りました。日が暮れるのが遅くなり日が長くなったような気がしております。現在18時30分。急に真っ暗になりましたような。目の前の窓から見える道路の上の車のライトが光り、「あ、いわゆる夜景になったな」と思いました。つい先日までは16時30分頃には陽が沈んでゆくような季節でしたが、日の過ぎる早いこと早いこと。イヤホンからはお気に入りの音楽が耳から流れ込み、胸に流れ込み。心に流れ込み。優しい音楽を聴けば優しい気持ちになれるような、温かな夜となりそうです。これ、これ七川有子よ、いつも荒んだ心で撮って詠もうとしてはいやしないかい、と誰かに咎められそうな。優しい温かな心を失くしかけていましたように思いまして急に慌てて取り出す携帯音楽プレーヤーに、謝り倒したくなるのです。音楽に浸る時間が胸を、心を取り戻してくれることを忘れていてごめん。とです。忙しいを理由にほったらかしててごめん。とです。今週の目標。音楽を聴く時間を作る!です。

 

 それでは、皆様にとりまして明日以降も良き日となりますように!自分も良い時間を持てますように!自分に関わって下さる方に感謝をしております。自分の撮った写真などに関わって下さる方に感謝をしております。自分の撮った写真などにフォローやいいねをして下さる方に感謝をしております。皆様、ありがとうございます!

 


セブンリバー2

写真、短歌など活動中、七川有子の「セブンリバー2」はブログ中心に更新中です

0コメント

  • 1000 / 1000