おはようございます!勉強、お仕事、家事、育児、介護など皆様お疲れ様です!クリスマスも終わりまして年末の慌ただしさだけが残ったような街や町の様子を想像する明け方です。先程まで写真が主なSNS等を拝見していまして思い出しました。去年でしたでしょうか。とある湖畔でカメラを首から下げ、さてこの後どうしようかとしていましたら「彼女」と出会いました。しばらく湖畔で彼女と写真の話などをしまして意気投合してその晩、一緒にお酒を飲んだのです。いやー、その晩は楽しかったです。そうして後日、彼女のお写真を拝見しましてガツンとやられてしまったのです。彼女はいわゆる一眼カメラではなくiPhoneで撮影したお写真を主にSNS等にアップしているようなのですが、「すんげえ!」と思わずお写真に引き込まれてゆくような独特で独自の路線をゆくお写真をアップし続けています。その後、なかなか彼女と会う機会が無いのですが、彼女のお写真を時々SNSで拝見してはやはり「すんげえ」と思わず呟きそうになること幾度も。言葉にすると少々気恥ずかしいのですが、センスも勉強しなくてはと焦りを感じるような今です。私の場合は一眼の機能やテクニックももっと勉強せねばとは思うのですが、正直iPhoneで撮ってiPhoneのアプリでこちょこちょと編集しましたというドンすごいお写真がデデンと存在していると「うおお!やられた!」となってしまうのです。ううーん。良い写真って何だろうと思います。正直、パッと拝見して思わず魅せられてしまうようなお写真はiPhoneやスマホでご撮影になったものだとしても写真としてすごいのではないかと思いまして。ううーん。センスというか感性というか、そうしたものは人により違うにしましても多くの人が「あの人のセンス、まいるわ」と降参してしまうような、例えば今日話題に出しています彼女のお写真にもまいってしまうのです。ううーん。そんな訳でテクニック不足の自分がやはり写真はセンス、感性だよ!と語るのは格好が悪いのですが、センスや感性が独特で独自のすごいお写真もあるんだなということを時々思い出して勉強させて頂かねばと思いました。
今日は彼女の話題を主にブログにしようと思っていましたので自分の写真をここで出すんが恥ずかしでしょう。うん。という訳でヘボヘボ式のフォト短歌を添えて、そろそろ本日は終わりたいと思います。
あ。私のクリスマスイブとクリスマスは旅先で写真を撮ったりの時間を過ごさせて頂きまして、忙しいながらに写真に関することができて良かったと思っています。本日のタイトルは「朝陽前」で、夜明け前や明け方というような意味合いです。自分はステイタス的な高みを目指していますぜとガツガツした印象にならないようにと思いまして、多少子供っぽい言葉!?かもしれません。高みと言いましても自分の写真や短歌などはまだまだ上手くなりたいので、そういう意味では高みを目指して目標持ち活動に取り組めたらと思うのですが。またこれが高みという言葉も気取ったアレな意味ではなく、もっと写真や短歌などが上手くなりたいぜという単純なソレです。ん。既にもう「そりゃどうでもいいよ」的な内容になってきてますので終わります。
それでは皆様、残すところ約一週間の年末が良い日々になりますように!気温下がる日もありますので、皆様もご体調など気を付けてお過ごし下さい。いつもありがとうございます!
0コメント